①期間:2009年9月16日(水)
旅行形態:旅行会社パッケージのひとり旅
②期間:2015年10月21日(水)~24日(土)3泊4日
宿泊ホテル:ディズニー・ハリウッド・ホテル
旅行形態:旅行会社パッケージの4人旅
③期間:2017年10月24日(火)~27日(金)3泊4日
宿泊ホテル:ドーセットモンコック香港
旅行形態:個人手配のひとり旅
アトラクション

HKDL「ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Big Grizzly Mountain Runaway Mine Cars」はトロッコに乗ってクマさんが住む鉱山を駆け抜けるスリルライド。香港版のビッグサンダーマウンテンといった感じで、ゴールドラッシュ期前後のアメリカが舞台となっています。

HKDL「ミスティック・マナー」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Mystic Manor」はヘンリー卿の発明品である電磁カ―に乗って彼のコレクションを鑑賞するツアーに参加するライドアトラクション。猿のアルバートが見どころの1つ。香港版のホーンテッドマンションです。

HKDL「ハイパー・スペース・マウンテン」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Hyperspace Mountain」は2016年6月にリニューアルしたスター・ウォーズバージョンのスペース・マウンテン。香港は座席にスピーカーがあり、そこからスター・ウォーズの曲が流れるので、凄い臨場感を味わえます。

HKDL「イッツ・ア・スモールワールド」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「"it's a small world"」は世界中の子供たちが各国の民族衣装で歌う「小さな世界」を聞きながら世界一周の旅を楽しめるボートライドアトラクション。たくさんのディズニーキャラクターが登場します。

HKDL「RCレーサー」
おすすめ度:★★★★/2015年10月訪問/「RC Racer」は約27mあるU字型のハーフパイプロードウェイを上下に駆け抜けるスリリングなアトラクション。香港ディズニーランドで1番のスリルライドだと思います。

HKDL「トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ」
おすすめ度:★★★★/2015年10月訪問/「Toy Soldier Parachute Drop」はトイ・ソルジャーとパラシュートに乗って緩やかに落ちるフリーフォールのアトラクション。ライド的には「タワー・オブ・テラー」と同じですが、かなり緩やかな落ち方をします。

HKDL「アイアンマン・エクスペリエンス」
おすすめ度:★★★★/2017年10月訪問/「Iron Man Experience」は映画『アイアンマン』をテーマにしたライドアトラクション。マーベルとしては初のライドアトラクションです。ライドシステムは"スター・ツアーズ"と同じ。

HKDL「プーさんの冒険」
おすすめ度:★★★★/2017年10月訪問/「The Many Adventures of Winnie the Pooh」は香港ディズニーランドにあるプーさんのアトラクション。ハニーポットに乗ってプーさんの世界を冒険します。東京版とは内容が異なります。

HKDL「フェアリーテール・フォレスト」
おすすめ度:★★★/2017年10月訪問/「Fairy Tale Forest」は2015年12月にオープンしたウォークスルー型アトラクション。ディズニープリンセスたちの世界をミニチュアで再現したガーデンです。いろいろ写真を撮ることができます。

HKDL「スリンキー・ドッグ・スピン」
おすすめ度:★★/2015年10月訪問/「Slinky Dog Spin」はスリンキー・ドッグの背中に乗ってグルグル回るアトラクション。スリンキーは自分のシッポを追いかけます。
エンターテイメント

HKDL「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Mickey and the Wonderous Book」はミッキーとグーフィーが本の中のディズニーの世界を冒険するミュージカルショー。香港ディズニーランド10周年記念として2015年11月17日より始まりました。

HKDL「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」
おすすめ度:★★★★★/2015年10月訪問/「Disney Paint the Night」はパークの夜を彩る現代版のエレクトリカルパレード。74万個以上のLEDライトが使用されています。停止あり。

HKDL「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Festival of The Lion King」は映画『ライオンキング』をテーマにしたミュージカルショー。アフリカのジャングルを舞台に、動物たちによるダンスやアクロバットなどのパフォーマンスが繰り広げられます。

HKDL「フライト・オブ・ファンタジー・パレード」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Flights of Fantasy Parade」は香港ディズニーランドが開園5周年を記念してスタートしたデイパレード。ディズニーキャラクターが空高く舞い上がり、アクロバットやエアリアルなダンスを繰り広げます。2か所で停止あり。
グリーティング

HKDL「キャラクターグリーティング~ミッキー&フレンズ~」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/香港ディズニーランドのメインストリートU.S.A.ではミッキー&フレンズのグリーティングが行われています。ハロウィーン期間中はハロウィーンコスチュームを着たキャラクターも登場。

HKDL「アイアンマン・テック・ショーケース」
おすすめ度:★★★★/2017年10月訪問/「Iron Man Tech Showcase」はアイアンマンと会話ができるグリーティング施設。2017年1月11日オープン。

HKDL「スター・ウォーズ:コマンド・ポスト」
おすすめ度:★★★★/2017年10月訪問/「STAR WARS:Command Post」は映画『スター・ウォーズ』に登場するキャラクターに会えるグリーティング施設。2016年6月11日オープン。

HKDL「キャラクターグリーティング~2015年~」
おすすめ度:★★★★★/2015年10月訪問/香港ディズニーランド内の様々な場所でキャラクターグリーティングが行われています。ハロウィーン期間中はハロウィーンコスチュームを着たキャラクターも登場。
イベント
ディズニー・ハロウィーン・タイム2017

HKDL「ミッキーのハロウィーン・タイム・ストリート・パーティー!」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Mickey's Halloween Time Street Party!」はハロウィーンコスチュームに身を包んだキャラクターたちが登場するパレード。途中にダンスパーティーが行われます。

HKDL「ヴィランズ・ナイト・アウト!チャプター2」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Villains Night Out! Chapter 2」はディズニーの悪役たちが登場するナイトパレード。メインストリートU.S.A.とキャッスルはプロジェクションマッピングが投影されます。

HKDL「メイズ・オブ・マッドネス:ナイトメア・エクスペリメント・コンティニュー」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Maze of Madness:The Nightmare Experiment Continues」はハロウィーン期間限定で開催されているウォークスルー型ホラーアトラクション。教授がゲストをディズニー作品のダークサイドへお連れします。

HKDL「ジャック・スケリントン&フレンズ・ハロウィーンタイム・キャラクターグリーティング」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Jack Skellington and Friends Halloween Time Character Greeting」は映画『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』に登場するジャック・スケリントンとその仲間たちに会うことができるグリーティングスポット。

HKDL「ハロウィーンタイム・フェスティバル・ガーデン」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Halloween Time Festival Gardens」は昼間はプーさんとその仲間たち、夕方以降はディズニーヴィランズに会えるキャラクターグリーティングスポット。

HKDL「ハロウィーンデコレーション(パーク内)」
2017年10月訪問/香港ディズニーランドのメインストリートU.S.A.やプラザではハロウィーンのデコレーションが飾られています。

HKDL「ハロウィーンデコレーション(パーク外)」
2017年10月訪問/パーク外では駅からパークに行く途中のタペストリーがハロウィーンの絵柄になっていました。
ホーンテッド・ハロウィーン2015

HKDL「ジャングル・リバー・クルーズ "カース・オブ・ザ・エメラルド・トリニティ"」
おすすめ度:★★★★/2015年10月訪問/「Jungle River Cruise"Curse of the Emerald Trinity"」は香港ディズニーランドのイベント『ホーンテッド・ハロウィーン2015』で週末の夜しか乗ることができないハロウィーンバージョンのジャングルクルーズ。
ダイニング

HKDL「スターライナー・ダイナー」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Starliner Diner」はトゥモローランドにあるカウンターサービスレストラン。ハンバーガーやフライドチキン、フィッシュ&チップスなどを食べることができます。

HKDL「韓国風イカ焼き、ターキーレッグ、ソフトドリンク、フローズンロリポップカート」
おすすめ度:★★★/2017年10月訪問/「Korean Squid, Turkey Leg, Refreshing Drinks, Frozen Lollipops Cart」は韓国風イカ焼きやターキーレッグ、ソフトドリンクなどを取り扱っているフードワゴン。

HKDL「クロパンのフェスティバル・オブ・フード」
おすすめ度:★/2015年10月訪問/「Clopin's Festival of Foods」はファンタジーランドにある中華料理を食べられるレストラン。映画『ノートルダムの鐘』のフェスティバル・オブ・フールズをイメージしています。
ホテル
宿泊

HKDL「ディズニー・ハリウッド・ホテル」
おすすめ度:★★★★/2015年10月宿泊/「Disney's Hollywood Hotel」はハリウッド映画をテーマにした香港ディズニーランドの直営ホテル。パークへの無料シャトルバスの運行や無料Wi-Fiを提供しています。

HKDL「ドーセットモンコック香港」
おすすめ度:★★★★/2017年10月宿泊/「Dorsett Mongkok, Hong Kong」はディズニーまでMTRで乗り換えが1回で行くことができ、香港市街へのアクセスも便利なホテル。香港で人気のホテルチェーンです。
レストラン

HKDL「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」
おすすめ度:★★★★★/2015年10月朝食、2017年10月ディナー訪問/「Enchanted Garden Restaurant」は香港ディズニーランド・ホテル内にあるキャラクターダイニングで、香港料理・和食・洋食を楽しめるバイキングレストラン。フォトパス対応しています。

HKDL「クリスタル・ロータス」
おすすめ度:★★★★★/2015年10月訪問/「Crystal Lotus」は香港ディズニーランドホテル内にあり、受賞歴のある本格中華レストラン。ディズニーキャラクターをイメージした「ディズニー飲茶」を食べることができます。

HKDL「シェフ・ミッキー」
おすすめ度:★★★★/2015年10月訪問/「Chef Mickey」はディズニー直営ホテル「ディズニー・ハリウッド・ホテル」内にある、中華・和食・イタリアンなどを楽しめるバイキングレストランです。ミッキーに会うことができます。

HKDL「ハリウッド&ダイン」
2015年10月訪問/「Hollywood & Dine」はディズニー・ハリウッド・ホテル内で唯一軽食を購入できるレストラン。香港・中華・アメリカン・イタリアンなどの料理を食べることができます。水やお菓子も購入可能。
交通手段

HKDL「ディズニーホテル無料シャトルバス」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/香港ディズニーランドのバスターミナルと3つのディズニーホテルを巡回する無料シャトルバス。朝早くから夜遅くまで運行していて、時間帯によっては直行便になります。

HKDL「エアポートエクスプレスとAEL無料シャトルバス」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「エアポートエクスプレス」は香港国際空港と香港駅や九龍駅などを結ぶ機場快線を走る電車。10分間隔で運行していて、朝早くから夜遅くまで利用できます。「AEL無料シャトルバス」はエアポートエクスプレス利用者が利用できる主要ホテルまでの無料シャトルバス。

HKDL「MTR(地下鉄)」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/香港最大の交通網である地下鉄。朝早くから夜遅くまで運行していて、本数も多く料金も安いのが魅力。ドーセットモンコック香港から香港ディズニーランドまで約30分で行くことができます。

HKDL「キャセイパシフィック航空(名古屋⇔香港)」
おすすめ度:★★★/2017年10月訪問/「Cathay Pacific Airways」は香港に拠点を置く航空会社。日本航空と同じワンワールドに加盟しています。
サービス・その他

HKDL「マジックアクセス(年間パス)」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Magic Access」は香港ディズニーランドの年間パスポート。レストランやショップの割引など様々な特典を受けることができます。年間パスポートの購入方法を紹介しています。

HKDL「無料Wi-Fiサービス」
おすすめ度:★★★/2017年10月訪問/香港ディズニーランドのパーク内で使える無料Wi-Fiサービス。2015年11月よりサービスがスタートしました。Wi-Fiの接続方法を紹介しています。

HKDL「香港ディズニーランド周辺写真」
香港ディズニーランドのパーク外の写真を掲載しています。
香港市内

HKDL「香港国際空港」
2017年10月訪問/「香港國際機場(Hong Kong International Airport)」は1998年にオープンした香港の玄関口。アジアのハブ空港の1つとして年間乗降者数が非常に多い空港です。ディズニーストアは空港内にあります。

HKDL「オクトパスカード」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「オクトパスカード(八達通)」はMTRはもちろん、バスやトラム、コンビニなどの支払いに使えるICカード。MTRの割引など特典があります。香港ディズニーランド内のワゴンやレストランでも利用可能。

HKDL「インタウンチェックイン(香港)」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/「Free In-Town Ckeck-in Services」は空港で行うチェックインの手続きを市内の九龍駅・香港駅で済ませることができるサービスです。最終日も手ぶらで観光やショッピングを楽しむことができます。

HKDL「華星冰室(Capital Cafe)」
おすすめ度:★★★/2017年10月訪問/ドーセットモンコック香港の無料朝食プランで付いてきたクーポンのお店。香港では人気のあるレストランのようです。スクランブルエッグやフライドエッグ、マカロニスープなどが食べられます。朝7時~夜11時まで営業。

HKDL「セブン-イレブン(香港)」
おすすめ度:★★★★/2017年10月訪問/日本でお馴染みのコンビニは香港にもたくさんの店舗を出店しています。おにぎりやサンドイッチをはじめ、インスタント食品やお菓子などが販売されています。宿泊したドーセットモンコック香港から徒歩約1分の場所にあり、凄く便利です。
終了した施設やエンターテイメント

HKDL「ディズニー・イン・ザ・スターズ」
おすすめ度:★★★★★/2017年10月訪問/公演期間:2005年9月12日~2018年1月1日/「Disney In The Stars」は香港ディズニーランドが開園した2005年から毎日開催されている夜の花火。ディズニーの名曲にのせて夜空を彩ります。