【DCL&WDW旅行記⑥】2日目~ランチを取り、いざ客室へ!!~

【DCL&WDW旅行記⑤】2日目~ポートカナベラルでの手続き、そしていよいよ乗船~
2日目:2022年10月31日(月)バスを降りた後は、バス停付近の場所で案内があるまで待機という流れでした。10分ぐらい待ったと思います。さすがオーランド、この時期でもかなり暑いです。11:35 手荷物検査案内があり、進むとターミナルの入口...

2日目:2022年10月31日(月)

乗船したものの、最初に何をしたらいいのか分からず、フラフラしていたらキャプテン・ミニーちゃんに遭遇しました。

こんな至近距離のグリは久しぶりで、海外というのに加え、突発的に出会ってしまったので、バタバタしつつグリーティングをしました。

12:30 「マーセリン・マーケット(Marceline Market)」にて昼食

デッキ11にあるブッフェレストラン。入口の手前に洗面台があり、手を洗ってからレストランに入るように言われました。部屋の準備ができるまでここで昼食を取ることに。コロナ対策と言うことで、料理はキャストさんが盛付・提供してくれました。

座席は自由席なので、窓側の席に座ることに。窓からは海と他のクルーズ船が見えました。

フォークやナイフのシルバー類がどこにあるのか、わかりませんでしたがブッフェ台にいるキャストさんが一式渡してくれるスタイルでした。

ナプキンにフォークやナイフが包まれています

食事を取りながらアプリで船内のスケジュールをチェックします。

アプリで毎日のスケジュールをチェック

☆ローテーション・ダイニング

1日目:アレンデール:フローズン・ダイニング・アドベンチャー

2日目:1923(ロイ・ディズニー)

3日目:1923(ロイ・ディズニー)

4日目:ワールド・オブ・マーベル

☆クルーズスケジュール

1日目:出港

2日目:海上(ハロウィーンクルーズ)

3日目:ナッソー(パイレーツナイト)

4日目:キャスタウェイ・ケイ

5日目:帰港

☆シアターショー

1日目:ディズニー・シーズ・ザ・アドベンチャー

2日目:リトル・マーメイド

3日目:ショー無し(パイレーツナイトのため)

4日目:ディズニー・アラジン:ミュージカル・スペクタキュラー

ダッフィー&シェリーメイ「喉が渇きました」

お食事タイム!!

シェリーメイ「デザートもお忘れなく」

※レストランの詳細は下記の記事をご覧下さい。

DCL「マーセリン・マーケット」
Marceline Market2022年10月訪問ディズニー・ウィッシュ号にあるブッフェスタイルのレストラン。ウォルト・ディズニーが幼少期に過ごしたミズーリ州にちなんだ名前になっています。場所クルーズ:ディズニー・ウィッシュ号デッキプラン...

14:10 客室入室

14:00頃から入室できるということで、それぐらいの時間に部屋に向かいました。デッキ11からデッキ10への移動なので階段で降りました。

ドア横に封筒に入ったルームキーが挟まっているので、封筒を開けてルームキーを取り出し、客室に入ります。客室の前でルームキーを取り出していると、客室の清掃を担当してくれるステイトルームホステスさんが挨拶に来てくれました。滞在中、よろしくお願いします!

いよいよ入室!

客室

壁にはモアナの絵があります。この絵は客室によって違うみたいで、どのプリンセスの絵が飾られているか、入室するまで分かりません。

ベランダにはテーブルとイスがありました。ポートカナベラルが一望できます。

ディズニー・クルーズラインのターミナル

テーブルとイス

さっそくイスに座ってくつろぐダッフィーとシェリーメイ

※客室の詳細は以下の記事をご覧下さい。

DCL「ディズニー・ウィッシュ号~客室~」
デラックス・オーシャンビュー・ステートルーム・ウィズ・ベランダ(カテゴリー【05A】)初めてのクルーズだったので、船の中央に位置し、ベランダが付いている客室にしました。予約については下記の記事をご覧ください。客室はデッキ10の10546号室...

ひとつ心配事がありました。それは荷物が1つなかなか届かない・・・

オーランド国際空港のクルーズシャトルのカウンターでスーツケースを4つ預けましたが、部屋に着いたときは3つ届けられていました。まぁ、そのうち来るだろうと思って部屋で待ってましたが、なかなか来ません。結局、避難訓練に行こうと思っていた時間になったので、そのまま避難訓練に向かいました。

15:05 避難訓練(Assembly Drill)

部屋で写真を撮ったり、荷物を整理して、避難訓練に向かいました。避難訓練は乗船するゲスト全員が行う必要があります。

①クルーズラインのアプリを開くと「Mandatory Emergency Drill」という項目があるので”Get Started”をタップ。

「Get Started」をタップ

②避難訓練の場所と方法が記載されているので確認して、「Begin Now」をタップします。

僕たちは「Assembly Station G」に行く必要があります。

Assembly Station G

③「Assembly Station G」への行き方がアプリに表示されるので、そこへ向かいます。

地図があるのでわかりやすいです

④指定の場所にあるサインをアプリで読み取ります。あとはアプリ内で避難訓練の動画を見るだけです。

このサインをアプリで読み取るだけです

15:30 軽く船内を散策

乗船したときは3階ロビーはめちゃ混みでしたが、これくらいの時間になるとだいぶ人が減っていて、写真が撮りやすいです。ティアナとナヴィーン王子も暇そうにしてました。

ハロウィーンクルーズということで、パンプキンツリーがあります

シンデレラの像

少し暇そうにしてました

ハロウィーンなので窓にもヴィランズが!?

絵が動いています

15:45 部屋に1度戻ります

部屋に1度戻りますが、まだスーツケース1つ届いていませんでした。う~んと思いながらも、デッキ11で出航パーティーのショーがあるのでそちらに向かいました。

 


【DCL&WDW旅行記⑦】2日目~出航パーティーからシアターショー、そして夕食のアレンデールへ~
2日目:2022年10月31日(月)15:50 出航パーティー「セットセイル・オン・ア・ウィッシュ(Set Sail on a Wish)」の場所取りデッキ11で開催される16:30から始まる出航パーティーの場所取りをします。日差しが強く、...

コメント