WDW「ミッキーのマジカル・フレンドシップ・フェア」

Mickey’s Magical Friendship Faire

(2022年2月25日よりショー名変更[旧:Mickey’s Royal Friendship Faire])

2022年11月訪問

ミッキーたちが主催するお祭りに様々なキャラクターを招待します。

場所

リゾート:マジックキングダム

エリア:メインストリートU.S.A.

会場:シンデレラ城前ステージ

公演回数:1日5回

・2016年12月1日(木)11:30/13:00/14:00/16:00/17:15

・2022年11月5日(土)10:10/11:25/12:50/14:05/16:00

混雑状況

1日に5回ぐらいあるので、始まる直前まではそこまで待っている人はいないです。ただ、始まるとゾロゾロと人が集まってきます。

鑑賞場所

日本のようにステージ前が整備されているわけでもなく、鑑賞のルールもありません。前で観ると全体が観えませんが、後ろで観ると、どんどん肩車をしてる人が増えて、かなり見えにくくなります。正直、どこで観るのがベストかわかりません。

登場キャラクター

・ミッキー

・ミニー

・ドナルド

・デイジー

・グーフィー

・ティアナ

・ナヴィーン(プリンセスと魔法のキス)

・ルイス(プリンセスと魔法のキス)

・ラプンツェル

・フリン

・アナ

・エルサ

・オラフ

ルイス

WDW初のニューフェイスのミッキー&ミニーが登場したショー

上海ディズニーランドがオープンした翌日からスタートしたこのショーは、世界中のディズニーファンに衝撃を与えました。上海で登場したニューフェイスのミッキー&ミニーが登場したからです。僕も最初は受け入れられませんでしたが、今はもう慣れました。

ニューフェイス以上に悲惨なトーキングデイジー

ミッキーとミニーの顔が変わったことに衝撃を受けましたが、それ以上の衝撃だったのがトーキングヘッドのデイジー。とにかく怖い顎が完全に外れているんじゃないかと思える出来で、一種のホラーになっています。ドナルドとそこまで違わないはずなのに、なぜこうなってしまったのでしょう?

このアングルもヤバイですが、・・・

顎が完全に外れてますね。怖い!

クリスマスエディション

2016年の時はホリデー期間の間、フィナーレのシーンがクリスマスバージョンになっています。

50周年バージョン(2022年)

50周年バージョンでの公演でしたが、内容は通常版とほとんど変わりません。ミッキーたちのコスチュームが50周年の衣装というぐらいです。

撮影した写真(2016年)

ドナルドもこのアングルは少し怖い

ラプンツェルとフリン

オラフ

アナとエルサ

エルサの魔法で雪が降ります

クリスマスコスチューム

デイジーに指を差された!?

フィナーレ


ニューフェイスは案外簡単に受け入れられたと思います。出てきた当初は”ありえない”と思っていましたが、人間慣れると受け入れられるようになるんですね。

ショーの内容自体も楽しいショーです。「プリンセスと魔法のキス」、「塔の上のラプンツェル」、「アナと雪の女王」と、ここ近年の作品がピックアップされています。ラプンツェルが登場してくれてうれしいです。

鑑賞日

2016年12月1日(木)16:00回

2022年11月5日(土)16:00回

おすすめ度 ★★★★
混雑具合 👤👤
公演時間 約20分
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク