WDW「ジングルクルーズ」

ページコンテンツ

Jingle Cruise

2016年12月訪問

ジャングルクルーズのクリスマスバージョン。ジャングルには様々なクリスマスのデコレーションが施されています。

場所

リゾート:マジックキングダム

エリア:アドベンチャーランド

待ち時間

クリスマスバージョンというだけあって、1日中ずっと60分前後の待ち時間になっていました。

実際の待ち時間

2016年12月1日(木)16:40頃:スタンバイ50分待ち ※ファストパスプラス利用

ファストパスプラス対応

ホリデーシーズンに行かれる際はぜひ予約していきましょう。

クリスマスバージョン

ジングルクルーズはアナハイムのディズニーランドと共に、2013年から開催されています

ホリデー期間は毎日やっています。クリスマスパーティーに参加しなくても乗れるアトラクションなので、通常営業時間で数少ないクリスマスを感じることができるアトラクションです。

キューラインにはクリスマスツリー

英語力

ジャングルクルーズと言ったら、スキッパー(船長)のトークが重要なファクターです。なので、英語力がないと何を言っているのか理解できないので、笑えないです。周りが何に笑っているのか、さっぱりでした。結構な英語力が必要だと思います。

東京版との違い

東京版がリニューアルする前のジャングルクルーズと細かい違いはありますが、そこまで大きな違いはありません。すぐわかる違いとしては日本は左にボートが進んでいきますが、WDWは右にボートが進んでいきます。

右に進んでいきます

撮影した写真

キューライン

ゴリラたちもクリスマスパーティーを楽しんでいるようです

別会社の探検家たちはクリスマスプレゼントを持ち歩いていたのでしょうか?

かなりたくさんのプレゼントが散らかっています

ハイエナたちもうれしいクリスマスプレゼント

サムも結構な厚着をしています。周りもクリスマスグッズでいっぱいです。


めちゃくちゃ期待しては行かない方がいいです。英語がわかんないとやはり厳しいですね。ただ、思っていたよりクリスマスのデコレーションが多かったので、それを探すのは楽しかったです。

おすすめ度 ★★★★
混雑具合 👤👤👤
ファストパス 対応
所要時間 約10分
スポンサーリンク
アドセンス広告
アドセンス広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
アドセンス広告