MTR
2017年10月訪問
香港最大の交通網である地下鉄。朝早くから夜遅くまで運行していて、本数も多く料金も安いのが魅力。
奥運駅から香港ディズニーランドまでのアクセス
ドーセットモンコック香港の最寄り駅である奥運駅(Olympic駅)から香港ディズニーランドまでのアクセスを紹介します。1回の乗り換えで行くことができます。
ルート(約30分)
奥運駅(Olympic駅)
↓[東涌線(Tung Chung Line)] 4駅
欣澳駅(Sunny Bay駅)
↓[迪士尼線(Disneyland Resort Line)] 1駅
迪士尼駅(Disneyland Resort駅)
料金
片道 | 23HKドル |
オクトパスカード | 20.3HKドル |
行き方
①奥運駅の改札を通ったら1番線「東涌/迪士尼線」のホームに向かいます。
②ホームに着いたら電光掲示板で行き先を確認して電車に乗り、4駅先の「欣澳駅(Sunny Bay駅)」へ向かいます。
たまに青衣駅(tsing yi駅)行きがありますが、欣澳駅(Sunny Bay駅)の1駅までの駅なので1度降りる必要があります。東涌駅(tung chung駅)行きに乗るのがベスト。
③欣澳駅(Sunny Bay駅)に到着したら、向かい側の3番線「迪士尼」行きに乗り換えます。
④迪士尼駅(Disneyland Resort駅)まで1駅です。
⑤香港ディズニーランドに到着!
オクトパスカード
MTRを使うならぜひ購入をおすすめするICカード。

HKDL「オクトパスカード」
Octopus Card2017年10月訪問オクトパスカード(八達通)はMTRはもちろん、バスやトラム、コンビニなどの支払いに使えるICカード。MTRの割引など特典があります。香港ディズニーランド内のワゴンやレストランでも利用可能。購入方法...
香港の地下鉄は凄くわかりやすいです。まったく迷わずに行くことができました。タクシーが不安な方はMTRを使うと良いと思います。
おすすめ度 | ★★★★★ |
関連リンク

HKDL「エアポートエクスプレスとAEL無料シャトルバス」
香港国際空港からドーセットモンコック香港へのアクセス2017年10月訪問アクセス方法はいくつかありますが、今回はエアポートエクスプレス(電車)とAEL無料シャトルバスを使って行きました。エアポートエクスプレス香港国際空港と香港駅や九龍駅など...
コメント