3日目:2023年11月18日(土)
開園時間:10:00~21:00
この日はミッキーとミニーの誕生日。キャラクターの誕生日にパークに行くのは日本を含め初めてです。
07:00 ホテル散策
前日行けなかった場所を中心に散策しました。やっぱり時間が足りない。
07:35 「ドラゴン・ウィンド」にてキャラクターブレックファスト
旅行会社のパッケージに含まれていた朝食です。1キャラクターに会うことができますが、どのキャラクターかは当日までわかりません。
09:30 シャトルバス待ち
結構な列ができていました。さすが土曜日。
09:44 シャトルバス出発
ようやくバスが出発です。
09:47 香港ディズニーランド 到着
10:00 開園
写真撮影をしつつ、リーナベルのスタンバイパスを取得しようとしましたが、さすが土曜日。スタンバイパスが取れませんでした・・・。
「Dream Makers」
2023年10月15日に香港ディズニーランドで初めてウォルト・ディズニー像が設置されました。
11:25 「モアナ:ホームカミング・セレブレーション」待ち
開始20分前で最前列確保できました。
11:45 「モアナ:ホームカミング・セレブレーション」鑑賞
映画『モアナと伝説の海』をテーマにしたステージショー。映画のストーリーを辿っていきます。モアナは英語ですが、それ以外の方は中国語なので言葉は分かりませんが、映画を知っていれば内容は分かると思います。逆に映画見てないと厳しいかも。
12:10 「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」待ち
こちらも開始20分前から待ちました。中段くらいの場所に座ることに。ライオンキングはどこからでも見やすいので問題ないです。
12:30 「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」鑑賞
やっぱりライオンキングのショーは何度も見ても最高~!好きすぎる。
13:20 「ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー」
待ち時間:20分表示
香港で好きなアトラクションの1つ。
14:20 「アントマン&ワスプ:ナノ・バトル!」
待ち時間:5分表示
アントマンのアトラクションになってから初めて乗りました。あんまり期待してなかったんですが、めちゃくちゃ面白かったです。僕はシューティングゲームが苦手で特にバズは本当に点数が取れなかったんですが、アントマンのアトラクションは当たるのが分かやすいので非常に楽しかった。映画見てなくても楽しめます。
14:30 「アイアンマン・エクスペリエンス」
待ち時間:15分表示
スターツアーズのアイアンマン版。香港ディズニーランドから出発するのが面白いです。
15:05 「ハイパー・スペース・マウンテン」
待ち時間:25分表示
スターウォーズ版のスペースマウンテン。日本のスペマンはほとんど暗いだけでしたが、こっちはちゃんと戦闘シーンも見ることができて面白いです。
15:45 「香港ディズニーランド鉄道」
待ち時間:10分表示
パークを1周しました。香港の汽車は特にこれと言った見所があるわけでは無く、移動手段かな?
16:23 グーフィーとのグリーティング
待ち時間:約20分
香港ディズニーランドホテルに向かおうとしたら、サンタグーフィーのグリーティングスポットを見つけました。ここでグリやってるの知らなかった・・・。
17:10 パーク退園
香港ディズニーランドホテルのキャラクターダイニングに行くため、1度パークを出ます。再入園の方法が変わっていました。
時間がなくてアントマンのアトラクションは1回しか乗れなかったけど、もっと乗りたかった。