HKDL「香港国際空港」

香港國際機場(Hong Kong International Airport)

2017年10月訪問

1998年にオープンした香港の玄関口。アジアのハブ空港の1つとして年間乗降者数が非常に多い空港です。

香港国際空港での流れ

【入国】

①飛行機を降りたら入国審査(immigration)に進みます。

到着ゲートによっては電車で入国審査のある棟に向かいます

到着ゲートによっては電車で入国審査のある棟に向かいます。

②入国審査

必要な書類:出入国カード

・機内でカードを配っているのでそれをもらって書きましょう。機内でもらい忘れても入国審査場前にカードが大量に置かれているので、心配ありません。

・審査官にパスポートと出入国カードを出しましょう。入国審査で特に聞かれることは無いので無言でOK。入国カードだけ切り取られて出国カードのみパスポートに挟んで返却されます。(複写式です)

香港出入国カード書き方 | JAL

③荷物受取

預けた荷物を受け取ります。

④税関

税関申告が必要な方は赤のカウンター、不要な方は緑のカウンターの方へ進みます。

⑤到着ロビー

エアポートエクスプレスやタクシー、バスなどで目的地に向かいましょう。

到着ロビーにあるチケットカウンター

【出国】

①チェックイン

航空会社のカウンターでチェックイン手続きをします。

市内でチェックイン手続きができるインタウンチェックインもあります。

HKDL「インタウンチェックイン(香港)」
Free In-Town Ckeck-in Services2017年10月訪問空港で行うチェックインの手続きを市内の九龍駅・香港駅で済ませることができるサービス。利用条件・エアポートエクスプレスの乗車券orオクトパスカードを持っている・イ...

②手荷物検査

機内に持ち込む手荷物の検査があります。

③出国審査

パスポートと入国審査時に切り取られた出国カード、搭乗券を審査官に出します。特に質問されることは無いので問題なし。

④搭乗ゲートへ

電光掲示板で自分が搭乗するゲートをチェックして向かいます。

ディズニーストア

空港内にも複数のディズニーストアがあり、パークのグッズを購入することができます。

 


かなり大きな空港ですが、わかりやすくとても便利な空港です。飲食店やショップなどもたくさんありました。初めての利用でも安心だと思います。

関連リンク

HKDL「エアポートエクスプレスとAEL無料シャトルバス」
香港国際空港からドーセットモンコック香港へのアクセス2017年10月訪問アクセス方法はいくつかありますが、今回はエアポートエクスプレス(電車)とAEL無料シャトルバスを使って行きました。エアポートエクスプレス香港国際空港と香港駅や九龍駅など...
HKDL「キャセイパシフィック航空(名古屋⇔香港)」
Cathay Pacific Airways2023年11月訪問香港に拠点を置く航空会社。日本航空と同じワンワールドに加盟しています。利用した「名古屋⇔香港」便2017年往路16:10 「中部国際空港→浦東国際空港」CX539(フライト時間...

コメント