
【DCL&WDW旅行記③】1日目~オーランド到着、ハイアットリージェンシーで前泊~
2022年10月30日(日)/24時前に何とかオーランド国際空港(Orlando International Airport)に到着しました。飛行機を降りてから宿泊するハイアットリージェンシーオーランド国際空港へ行く流れを書いています。
2022年10月30日(日)/24時前に何とかオーランド国際空港(Orlando International Airport)に到着しました。飛行機を降りてから宿泊するハイアットリージェンシーオーランド国際空港へ行く流れを書いています。
2022年10月30日(日)/テキサス州にあるダラス・フォートワース国際空港(Dallas Fort Worth International Airport)での乗り継ぎの手順について書いています。入国審査の簡易化が想像以上に進んでいてびっくりしました。
2022年10月30日(日)/いよいよディズニー・クルーズラインとウォルト・ディズニー・ワールドへ向かう日が来ました。久々の海外で少しドキドキしています。中部国際空港の飛行機搭乗までの流れと成田空港での乗り継ぎ、アメリカン航空の機内について書いています。
ゲオあれこれレンタルでレンタルしたカメラが到着。バッグが大きいですが、やはり一眼にしては軽いです。あとは航空会社のWebチェックインをしました。アメリカン航空で予約しましたが、名古屋出発だから?日本出発だから?なのかわかりませんが、日本航空のサイトでWebチェックインをしました。
出発まで3日になりました。準備も最終段階に入っています。Visit Japan Web登録、たびレジ登録、海外旅行編に加入しました。あとは必要な書類も見直しました。今回で準備編は終了です。現地ではTwitterでゆる~くツイートしていく予定です。
ウォルト・ディズニー・ワールドのディズニー・スプリングスで上演されているシルク・ドゥ・ソレイユの演目「ドローン・トゥ・ライフ(Drawn to Life)」のチケットを購入しました。チケットの購入手順について書いています。
オーランド国際空港とウォルト・ディズニー・ワールド内のホテルを結ぶシャトルバスサービス「ミアーズ・コネクト(Mears Connect)」を予約しました。往復32ドル、片道16ドルと良心的な価格で利用できます。
ガーデン・グローサー(Garden Grocer)とはウォルト・ディズニー・ワールドやユニバーサル・スタジオ・オーランドのホテルに配達してくれるネットスーパーのことです。実際に注文してみました。
乗船15日前からセーフパッセージの登録ができるようになります。セーフパッセージ(Safe Passage)とは安全にクルーズに乗船できるように事前にワクチン接種証明書をアップロードするサイトのこと。※2022年11月14日以降のクルーズは登録不要になりました。
ウォルト・ディズニー・ワールドのテーマパークの開園時間はコロナ渦以降、2ヶ月先まで発表されるようになりました。3週間前ぐらいに開園時間を見たら、全パーク変更になっていました。