
SHDL「バズライトイヤー・プラネット・レスキュー」
おすすめ度:★★★★★/2017年5月訪問/「Buzz Lightyear Planet Rescue」はバズと共に悪の帝王ザーグを倒し、惑星を救うシューティングタイプのライドアトラクション。日本のアストロブラスターより当てやすく楽しいです。
おすすめ度:★★★★★/2017年5月訪問/「Buzz Lightyear Planet Rescue」はバズと共に悪の帝王ザーグを倒し、惑星を救うシューティングタイプのライドアトラクション。日本のアストロブラスターより当てやすく楽しいです。
おすすめ度:★★★/2017年5月訪問/「Garden of the Twelve Friends」は12の干支をディズニーキャラクターで描かれた絵画がある庭園。写真撮影などすることができます。
日本では2018年3月1日(木)に公開されるマーベル最新作の映画「ブラックパンサー」。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーパークのハリウッドバックロットエリアではワカンダ王国の国王、ブラックパンサー、親衛隊「ドーラ・ミラージュ」の女性兵士が登場しています。
東京ディズニーリゾートのオンラインで購入できるパークチケット「ディズニーeチケット」がスマートフォンでパークへ入園、ファストパスの発券、ショーの抽選などができるようになります。2018年2月20日(火)より販売開始。
おすすめ度:★★★★/2018年2月訪問/2007年にハワイオアフ島にオープンしたカフェ。フルーツたっぷりのパンケーキやワッフル、エッグベネディクト、サンドウィッチなどのハワイアン料理を提供。料理はボリュームがあって、おいしいです。
2018年4月15日(日)に、船内アナウンスがリニューアルされます。運行ルートによって異なるアナウンスで、各テーマポートを紹介するだけでなく、それぞれのテーマポートに合うBGMを導入。さらに昼と夜でアナウンスとBGMが異なります。
2018年2月12日鑑賞/1989年に公開された映画『リトル・マーメイド』をフルオーケストラとともに大スクリーンで上映するフィルム・コンサート。D23 Expo Japan 2018開催記念として、日本初上陸のイベント。日本人・日本語版に加え、スペシャルゲストも登場しました。
2018年2月12日訪問/ウォルト・ディズニーがハリウッドに映画会社を設立した1923年にちなんだ、ディズニー公式のファンクラブが「D23」。Expoはそのディズニーファン公式イベントのことです。日本では今回で3回目の開催となります。
2018年2月12日観覧/ウォルト・ディズニーとウォルト・ディズニー・カンパニーに関する資料を収集・保管するために設立されたのが「ウォルト・ディズニー・アーカイブス」。今回の展示はミッキーマウスにまつわる特別なアートやグッズ、ウォルト・ディズニーの仕事部屋、映画作品の衣装の数々を紹介。
ウォルト・ディズニー・ワールドのディズニー・ハリウッド・スタジオにできる「トイ・ストーリーランド」のオープン日が発表されました!アンディの家の裏庭を再現した新しいエリアでゲストはおもちゃのサイズになって、様々なアトラクションや食事を楽しむことができます。