【WDW&DCL2025旅行記⑦】3日目~キャラグリ天国~

【WDW&DCL2025旅行記⑥】2日目~エプコットの新しいナイトショー鑑賞~
2025年3月22日(土)/今までできなかった各パビリオンをじっくり見て回ることにしました。いろいろなディズニーグッズが売っていて、何を買うか迷います。それから2023年12月から始まった新しいナイトショー初鑑賞です。

3日目:2025年3月23日(日)アニマルキングダム

開園時間:08:00~20:00 天気:晴れ

この日はアニマルキングダムに行きます。開園時間が早いのでその分早起きします。Garden Grocerで購入した朝食を食べてバス停へ向かいます。

06:55 シャトルバス出発

朝早い時間ですが、多くのゲストがアニマルキングダムへ向かいます。前日のエプコットと違い、立つゲストもいました。まぁ、それでも見送る必要は無く、並んでいたゲスト全員乗せて出発です。

07:11 アニマルキングダム 到着

ホテルからアニキンまで約15分。アニキンが1番ホテルから遠いパークです。

まだ完全に夜明けではありません

07:20 アニマルキングダム入園

すでにゲートは開いていました。入園します。

07:25 アバターへ向かいます

朝一番はやっぱりアバター。前回もそうでしたが、相変わらず凄い人です。とても長い列が形成されます。

08:20 「アバター・フライト・オブ・パッセージ」

待ち時間:スタンバイ40分表示

エントランスに着くまで約10分、そこからさらに待ち、結局50分以上待ちました。朝から凄い混雑です。アーリーでこれですからねぇ。そしてアバターは何度乗っても凄いです。ソアリン以上に飛んでいられる感覚を味わえます。未だに大人気なのも頷けます。

08:44 「キリマンジャロ・サファリ」

待ち時間:スタンバイ40分表示 ※ライトニングレーン利用

アニマルキングダムに来たらやっぱりこれに乗らないといけませんね。ライトニングレーンであっという間に乗り場へ。今回はどんな動物たちに会えるのでしょうか。

いざ、出発!!

今回はいつもより動物が少なかったです。まぁ、生き物ですからどういう行動を取るかは全く分かりませんから仕方ないですね。

09:15 「ゴリラ・フォールズ・エクスプロレーション・トレイル」

熱帯雨林「パンガニの森」を散策し、水中のカバやミーアキャット、ニシローランドゴリラの群れなどを観察することができるトレイルです。今回初めて入りました。

なかなか正面を向いてくれません

ミーアキャット、可愛いです

09:42 「ケヴィン」に遭遇

映画『カールじいさんの空飛ぶ家」に登場する巨大な鳥です。歩いてたら遭遇しました。かなり大きかったです。

09:52 「デイジー」とグリーティング

クローズが決まっているディノランドUSAで行われているグリーティングです。朝だからなのか分かりませんが、ガラガラです。すぐにグリーティングできました。

10:00 「ダイナソー」

待ち時間:25分表示 ※ライトニングレーン利用

こちらもクローズが決まっているダイナソー。今回乗り納めです。まぁ、個人的にそんなに好きなアトラクションではありませんが・・・。何度も乗ってますが、このアトラクションの面白さが結局最後まで分かりませんでした。

10:20 「チップ&デール」とグリーティング

この超可愛いチーデーですが、誰も待って無くて暇そうにしてました・・・。日本だと考えられないです。

10:25 「ドナルド」とグリーティング

待ち時間:約5分

ドナルドも5分ぐらい待ってグリーティングできました。日本のパークで長い時間待つのが馬鹿らしく思えます。

10:50 「プルート」とグリーティング

待ち時間:約5分

プルートもすぐにグリーティングできました。

10:57 「ラッセル&ダグ」とグリーティング

待ち時間:約25分

映画『カールじいさんの空飛ぶ家』に登場するラッセルとダグ。ラッセルは以前合ったことがありますが、ダグは今回初めてです。ラッセルとダグは人気で長い列ができてました。

11:30 「グーフィー」とグリーティング

待ち時間:約10分

グーフィーは他のキャラより少し多く並んでいましたが、それでも10分ぐらいでグリーティングできました。

11:50 「アドベンチャー・アウトポスト」

待ち時間:20分表示

ミッキー&ミニーとペアグリができるグリーティング施設です。アニマルキングダムのコスチュームって良いですよね~。

 


午前中だけでこんなにたくさんのキャラクターとグリーティングができました。

コメント