【WDW&DCL2025旅行記⑤】2日目~アトラクションに乗りつつ、ワールドショーケースへ~

【WDW&DCL2025旅行記④】2日目~初エプコットフラワーガーデンを満喫~
2025年3月22日(土)/今回のWDW滞在最初のパークはエプコット。この時期に行くのは初めてで、春イベント「エプコット・インターナショナル・フラワー&ガーデン・フェスティバル」が開催されています。3月中旬のオーランドは朝・晩とかなり寒かったです。

2日目:2025年3月22日(土)エプコット

11:30 「シー・ウィズ・ニモ&フレンズ」

待ち時間:スタンバイ35分表示 ※ライトニングレーン(LL)利用

レストラン予約の時間前後はライトニングレーンの予約ができなかったのでこの時間が1つ目のライトニングレーンを利用。ここのニモのアトラクションも好きなんですよね~。本物の魚たちが泳ぐ水槽にニモたちも一緒に泳いでいるのは何度乗っても感動します。

11:45 「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド」LL取得

LL取得時間:12:00~13:00

1つ目のライトニングレーンのアトラクションを消化したら、次のアトラクションを取得できるようになります。ソアリンが15分後のLLが取得できそうなのでソアリンにしました。ソアリンかレミーかアナ雪のアトラクションの中から1つを選ぶ形なのでソアリンが1番残っています。やっぱりみんなレミーかアナ雪ですよね。

12:05 「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド」

待ち時間:スタンバイ50分表示 ※ライトニングレーン(LL)利用

ソアリンに人生初めて乗ったのがエプコットだったんですよね。2009年の時にどんなアトラクションか全く知らない状態で乗って鳥仇が立つほど感動したのが懐かしい。

12:35 「ジャーニー・イントゥ・イマジネーション・ウィズ・フィグメント」

待ち時間:スタンバイ20分表示 ※ライトニングレーン(LL)利用

エプコットのオリジナルキャラクター「フィグメント」と一緒に五感を体感するライドアトラクションです。アトラクションのテーマ曲である「One Littke Spark」の中毒性がヤバいです。

12:50 「フィグメント」とグリーティング

2023年からフィグメントのグリーティングが始まったのでまだ会ったことがありませんでした。いやー、フィグメント好きだから会えてめちゃくちゃうれしいです。ガラガラだったのですぐにグリーティングできました。なぜこんなにガラガラなのか理解できない。

13:05 トピアリー散策

この後、レミーのアトラクションのLLを取得しているのでワールドショーケースに向かいながらトピアリーを見ていきます。

ウッディ、ボー・ピープ

ライオンキング

バンビ

ピーターパン、フック船長

チクタクワニ

プーさん、ラビット

ティガー、イーヨー、ピグレット

ベル、ビースト

ルミエール、コグスワース

13:42 「レミーのラタトゥイユ・アドベンチャー」

待ち時間:スタンバイ65分表示 ※ライトニングレーン(LL)利用

フランス館はやっぱりこのアトラクション。以前はパリにしかありませんでしたが、オーランドにもできてくれてうれしいです。

14:00 フランス館のショップ

フランス館のショップもディズニーグッズがたくさんあります。ディズニーランド・パリのグッズもありました。

こんなシェフが着るような服も売ってます

可愛いけどいつ着るの、これ?

ミッキー

ミニー

ディズニーランド・パリのグッズ

14:30 「美女と野獣:シング・アロング」

フランス館にあるシアターでアニメーション版の『美女と野獣』を見ながらみんなで一緒に歌うアトラクション。ただ、歌うだけではなく、このアトラクションのためだけに書き下ろされたオリジナルシーンもあったりと意外と面白いです。「ルフウ、おまえ何者なの?」って思うと思います。座ってみられるのもうれしい。

待合スペースには実写版『美女と野獣』や舞台版『ノートルダムの鐘』などの小道具が展示されています。これ見るだけでも入る価値あると思います。

実写版『美女と野獣』

ノートルダムの鐘

15:00 「Matsuriza」

フランス館から移動すると太鼓の音が聞こえてきたので行ってみると、日本館の五重塔でショーが行われていました。太鼓の音って結構遠くまで聞こえるんですよね。まだWDWに来て2日目ですが、日本を感じることができました。

15:16 「Bijutsu-kan Gallery」

日本館にはレストランとショップの他に美術館があるのはご存じですか?

ここでは日本の”Kawaii: Japan’s Cute Culture”が紹介されています。なかなか面白い展示をやっています。

日本でお馴染みのキャラクター

ふなっしーもいる!?

日本が誇るトイレも展示されています

・・・あれ、ダッフィー&フレンズ勢揃いだ!!

一緒に記念撮影

 


今回は各国のパビリオンをじっくり見て回れています。日本館に美術館があるのは知っていたけど入るの初めてでした。

【WDW&DCL2025旅行記⑥】2日目~エプコットの新しいナイトショー鑑賞~
2025年3月22日(土)/今までできなかった各パビリオンをじっくり見て回ることにしました。いろいろなディズニーグッズが売っていて、何を買うか迷います。それから2023年12月から始まった新しいナイトショー初鑑賞です。

コメント